フリーのウェディングプランナーに無料相談できる「メリマリ」を徹底解説
「メリマリ(MERRY MARRIAGE)」は、結婚式をしたい(写真撮影だけや挙式だけなどでもOK)カップルに、経験豊富なフリーランスのウェディングプランナーを紹介してくれるサービスです。
特定の会場の専属ウェディングプランナーではないため、結婚式場も自由に選べて、カメラマン・装飾・装花・司会などの業者も予算や希望に合わせて組み合わせてもらえるのが大きなメリットです!
「メリマリ」でフリーのウェディングプランナーさんを紹介してもらうのも、実際にプランナーさんに相談するのも無料ですし、相談してみたけど利用しないというのも問題ありません。
「メリマリ」は、式場見学やブライダルフェアよりも、もっと気軽に利用できる、結婚式準備の第一歩にピッタリのサービスです!
このページでは、これから結婚式の計画をたてるカップルに知っておいてほしい、「メリマリ」について解説していきます!
>>予算に合わせてオーダーメイドウェディングが作れる「メリマリ」!まずは無料相談から<<
「メリマリ」とは、これまでの結婚式場・プランナー選びの問題を解決できる新サービス
少し前までは、結婚式を挙げようと考えた時、多くのカップルが、
まずゼクシィを買って⇒良さそうな式場を探して⇒ブライダルフェアや式場見学に行って⇒見積もりを出してもらって予算と合うか考える
というような流れで、何か所か周ってみて、その中から予算や希望に合う会場を選び、その会場の専属ウェディングプランナーさんに担当してもらうというパターンで決めていました。
実をいうと私もその1人です(^^;
しかし、この方法だと、それほど多くのブライダルフェアや式場見学に行くことはできないので、選択肢が狭くなりがちです。
1日に2件周るのも大変なので、毎週末に2件ずつ周ったとしても、10件のブライダルフェアや式場見学に行くのに5週間かかります。
その間に、最初に行った会場では、希望する日程が埋まってしまったりするため、現実的には10件も見るのは難しいでしょう。
私も結局2件しか見に行かずに決めてしまいました(^^;
また、それぞれの結婚式場には専属のウェディングプランナーがいて、式場と提携している「ドレス・タキシードの業者」や「料理の業者」・「カメラマン」「ヘアメイク」などもいます。
一見すると、すべて決まっているから簡単でいいやと思ってしまいがちですが、やはりその分自由度が低いですし、各業者の仲介料が上乗せされたりして本来の相場よりも高い金額を取られてしまうという問題があります。
しかも、式場の提携外の業者(例えばもっと安い「カメラマン」など)を自分で頼む場合にも、「持ち込み料」を取られて、結局高くなってしまうことが多いです。
私の場合は、すべて式場の提携している業者にお願いしたのですが、最終的には予定していた予算よりも70万円も高くなってしまいました。
ブライダルフェアに行って、見積もりを出してもらった時には、ギリギリ予算内で収えてくれていたのですが、それから打ち合わせを重ねるうちに、料理のプランを上げ、招待状の種類を変え、装花を増やし、装飾のプランを上げ、ドレスのアクセサリーを増やし、アルバムのプランを上げ・・・など色々と勧められて、最終的に70万円も予算オーバーしました。
やはり式場専属のウェディングプランナーさんや、各業者さんには、やはりノルマのようなものがあるようで、とにかくプランアップやオプションなどを勧められます。
プランナーさんとしても心苦しいようでしたが、会場専属のプランナーの場合は、やはり客単価を上げるのが重要な仕事となっているようです。
(親が援助してくれたので)お金のところはなんとかなったし、結婚式自体には満足しているので良いのですが、これから結婚式を挙げる方には、結婚式場専属のウェディングプランナーさんに依頼するのはあまりおすすめしません。
これから結婚式を挙げようとしている方には、まずは「結婚式場専属ではないウェディングプランナー」=「フリーのウェディングプランナー」に相談してみるのがおすすめです。
とはいっても、フリーのウェディングプランナーなんてどうやって探したらいいのか分からないですよね。
そこで紹介したいのが、結婚式場専属ではない、フリーのウェディングプランナーを無料で紹介してくれる新しいサービス「メリマリ」です。
これまでの、
ゼクシィを買って⇒良さそうな式場を探して⇒ブライダルフェアや式場見学に行って⇒見積もりを出してもらって予算と合うか考え⇒式場専属のウェディングプランナーさんに担当してもらう
という流れではない、新しい結婚式の作り方を提案してくれるのが「メリマリ」です。
メリマリを利用した場合は、
メリマリに予算やどんな結婚式にしたいかを伝える(決まっていなくてもOK)⇒メリマリがピッタリなウェディングプランナーを紹介してくれる⇒自宅や自宅近くでウェディングプランナーさんと相談⇒予算ややりたいことに合った結婚式場や各業者、プランを組んでくれる⇒気に入ればそのプランナーさんに担当してもらう/気に入るものがなければ相談だけで終了
という流れで結婚式を作っていきます。
メリマリで紹介してもらえるウェディングプランナーさんは、式場の専属ではないフリーのウェディングプランナーですので、式場や業者の決まったプランよりも自由度が高く、費用を安く抑えたり、たとえば電車を使った挙式や自宅を使った挙式など、会場にも縛られない自由な結婚式を作ることが可能です。
せっかくの結婚式、自分たちもゲストも最高に楽しみたいですよね。
メリマリなら、これまでの式場に縛られた結婚式づくりではなく、予算内で最高の組み合わせを実現できる自由な結婚式づくりが可能になります!
ここからは、メリマリについて更に詳しく解説していきます。
メリマリを利用する前に気になるところがあれば、それぞれの解説を見てみてくださいね。
メリマリの運営会社
運営会社 株式会社 the merry marriage 所在地 〒110-0015東京都台東区東上野2-18-7 設立 2015年5月 代表者 代表取締役 竹内修平
出典:会社概要
メリマリのサービス内容
実はメリマリは、フリーのウェディングプランナーさんに相談できるだけのサービスではなく、結婚・結婚式に関連することを何でも相談できる総合的なサービスなんです。
例を挙げると、メリマリのサービス内容には、下記のようなものがあります。
メリマリのサービス内容① ウェディングプランナーや各担当を紹介してくれる
下記のような各担当を紹介してもらうことで、予算を抑えて、より希望に沿った結婚式を挙げることができます
- ウェディングプランナー
- フォトグラファー
- ビデオカメラマン
- ヘアメイク
- ギフト担当
- ジュエリー担当
- デザイナー
- フード担当(シェフ・パティシエ)
- ブライダルエステ(エステティシャン)
- 司会者
- 衣装担当
- 装花担当
たとえば写真だけ撮りたい場合なら、フォトグラファーだけを依頼することができますし、その他の担当も「だけ」でも依頼することができます。
もちろん上記の各担当の組み合わせもOKですし、総合的にお願いしたいならウェディングプランナーに依頼すれば、予算と希望に沿って各業者を組み合わせてくれます。
メリマリのサービス内容② 会場の専属プランナーとのやり取りを、メリマリのフリーウェディングプランナーにお願いできる(ダブルプランナー制度)
結婚式を挙げたい会場が決まっている場合には、その会場の専属プランナーさんとのやり取りを、メリマリで紹介してもらったフリープランナーさんにお願いすることもできます。(ダブルプランナー制度といいます)
プランナーが二人いても、余計に費用がかかるだけでは?と思われるかもしれませんが、フリープランナーさんがいることで、「費用を抑え」たり「式場の提携外のもっと安い業者を使わせてもらう」「ドレスの持ち込みを許可してもらう」などの交渉をしてくれるため、式場専属のプランナーさんと直接やり取りするよりも低予算に抑えられることも多いそうです。
しかも、会場が遠かったとしても、メリマリのプランナーさんなら自宅や自宅近くのカフェなどで打ち合わせさせてくれるため、遠い会場まで何度も通わずに済むというメリットもあります。
私自身、片道2時間の会場に何度も通うのに苦労しましたので、自宅近くで打ち合わせができるのは大きな利点だと感じます。
メリマリのサービス内容③ 結婚式場探しだけでもお願いできる
このページの冒頭でも書きましたが、色々な会場のブライダルフェアや式場見学に行くのは、想像以上に大変で、それほど多くの会場を比べられないのが現実です。
本当は、気になる式場をすべて周って、一番気に入ったところを選べれば良いのですが、現実的には難しいです。
メリマリなら、予算やどんな結婚式にしたいか等の希望を伝えるだけで、希望に沿った結婚式場を紹介してくれます。
ブライダルフェアや式場見学に行く前にメリマリで相談するだけで、かなり選択肢を絞ることができるので、まずは無料相談してみるのがおすすめです。
メリマリのサービス内容④ プロポーズのお手伝いをしてくれる
メリマリのサービスは結婚式だけではありません。
結婚前のカップルのために、サプライズのプロポーズ演出なども依頼できます。
オリジナルのムービーを作成して、映画館でサプライズ上映など、自由なプランを組むことができます。
メリマリのサービス内容⑤ 結婚式中のサプライズ演出
新郎から新婦へ、または新婦から新郎へのサプライズ演出も、メリマリに相談することができます。
メリマリでは、ウェディングプランナーさんやカメラマン、装花担当など、各業種のプロを紹介してもらえるため、オリジナルのサプライズ演出を組んでもらうことが可能です。
相手に内緒での打ち合わせも、自宅近くまで担当者に来てもらえるので便利です。
メリマリのサービス内容⑥ 結婚式に芸能人・タレントを呼ぶ
結婚式に、芸能人やタレントを呼びたい場合、メリマリに依頼すれば手配してくれます。
ゲストにも盛り上がってもらうためにはピッタリな演出です。
メリマリのサービス内容⑦ オリジナルのムービー制作
プロフィールビデオなど、オリジナルムービーの上映は、結婚式の中でも鉄板で盛り上がる演出です。
ですが、結婚式場の提携業者に依頼すると、かなり料金が高いです。
そんな時も、メリマリに依頼すれば、予算に合わせてムービーを作ってくれるプロを紹介してくれます。
等々、上記以外の、どんな小さなことでも気軽に無料相談できるサービスがメリマリです。
従来の、結婚式場専属のウェディングプランナーさんにお願いする場合と比べて、自由度が高く、サービスの幅が広いのが特徴です。
メリマリの利用料金
メリマリを利用して、ウェディングプランナー・会場・カメラマンなどの各業者 等を紹介してもらうのは無料です。
実際にウェディングプランナーさんや業者さんに相談するのも無料です。
相談した結果、そのウェディングプランナーさんや業者さんに依頼する場合には、プランナーさんや業者さんへの報酬がかかりますが、その報酬分も含めて予算内に抑えてくれるので安心です。
メリマリで依頼できるプランは?
メリマリは、会場専属のサービスではないため、好きな会場・好きなウェディングプランナー・好きなカメラマンなど、自由にプランを組むことが可能です。
会場も、結婚式場やホテルだけでなく、「電車を使ったウェディング」「ガーデンウェディング」「山のロッジを使ったウェディング」「川でのバーベキューウェディング」「自宅で行うウェディング」「海外ウェディング」など、場所に縛られずに選ぶことができます。
自由に組めるもの以外でも、下記のようなパックプランも用意されています。(メリマリパックプラン)
- ハワイでのリゾート挙式
- 沖縄での宿泊つきリゾートウェディング
- 神奈川のビーチでアウトドアウェディング
- 長野のスキー場でウェディングフォトのみのプラン
- 全国どこでも可能な和奏婚プラン
メリマリの対応エリアは?
メリマリのエリアは、基本的に日本全国に対応しています。
さらに、海外での挙式や撮影などにも対応していますので、希望する場所や会場がある場合も、まずは無料相談してみましょう。
メリマリのメリット・デメリット
メリマリのメリット・デメリットには下記のようなものがあります。
メリマリのメリット
- ウェディングプランナーや各担当者(衣装・装飾・カメラマンなど)を紹介してもらうのが無料
- ウェディングプランナーや各担当者(衣装・装飾・カメラマンなど)への相談が無料
- 紹介してもらったウェディングプランナーや各業者(衣装・装飾・カメラマンなど)への報酬も含めて、予算内でプランを組んでくれる
- 特定の会場専属ではないフリーのウェディングプランナー・各担当者なので、会場選びやプランの組み合わせが自由にできる
- たくさんの会場のブライダルフェアや式場見学に行かなくても、予算や希望に沿った結婚式場を紹介してくれる
- 結婚式場やホテル以外でも、「博物館・水族館」や「山のロッジ」・「川辺やビーチでのバーベキュー」「海外」など、自由な会場設定ができる
- 結婚式・披露宴のプロデュースだけでなく、「写真撮影だけ」や「プロポーズのお手伝い」「サプライズのお手伝い」「ムービーの作成」「挙式だけ」「ほとんど費用のかからない会費制の会食だけ」など、総合プロデュースから一部だ
けの依頼まで自由にお願いできる
- 会場探しだけでもお願いできる
- 結婚式場の専属プランナーとのやり取りをお願いすることで、自分では難しい「値下げ」や「持ち込み」の交渉をしてくれる(ダブルプランナー制度)
- ウェディングプランナーさんへの相談や打ち合わせは、自宅や自宅近くのカフェなどまで来てくれるので、遠くの会場まで何度も通わなくて済む
- 忙しくて打ち合わせする時間がない場合は、電話やスカイプの打ち合わせだけで結婚式当日を迎えることも可能
- 希望内容によっては、ウェディングプランナーさんとの打ち合わせもなしで依頼することも可能
- 各ウェディングプランナーさんのプロデュースした「ウェディングプラン」や「費用」「準備日程」「当日のレポート」などが見られて、気になるプランナーさんがいれば指名することも可能
等々
メリマリのデメリット
メリマリには、これといったデメリットはないと思います。
強いて言うなら、「まだ新しいサービスのため、認知度が高くない点」でしょうか。
メリマリって聞いたことないけど、本当に大丈夫かなぁ?と不安に感じる方もいるかもしれませんが、
メリマリのサイト上では、過去にメリマリを利用したカップルの「ウェディングプラン」や「費用」「準備日程」「結婚式当日の写真付きのレポート」などが見られますので、相談する前にイメージがつきやすいです。
フリーのウェディングプランナーより、大手の式場の専属プランナーの方が安心じゃないかと思う方もいると思いますが、
フリーで活躍しているウェディングプランナーさんには、大手の式場で働いていたけれど、その経験を活かしてもっと自由にカップルのためのウェディングをつくりたいと考えて独立した方が多く、知識や経験が豊富なプランナーが揃っています。
大手の式場では、広告費や提携業者の仲介費用などが上乗せされてしまうため、費用が高くなってしまうことが多いですが、式場専属ではないフリーのウェディングプランナーなら、会場や各担当者の組み合わせを自由にできて、余計な費用も抑えられるため、大手の式場よりも料金を安く抑えることが可能になります。
メリマリの評判・口コミ
メリマリの評判・口コミを探しましたが、まだ見つかりませんでした。
随時更新していきます。
メリマリの利用方法
実際にメリマリを利用して、ウェディングプランナーさんに無料相談する方法を簡単に解説します。
①メリマリホームページにアクセス
「最大3万円分の商品券がもらえるキャンペーン」を実施中です
↓
②メリマリホームページのキャンペーン専用フォームに必要事項を入力して送信
③希望した日時に、まずはメリマリスタッフから連絡があり、要望のヒアリングがあります
■ヒアリング内容
- 「結婚式・披露宴のフルプロデュース」や「写真撮影だけ」「挙式だけ」など内容の希望
- 結婚式などを行いたい場所
- 予算
- 日程
- プランナーさんとのカウンセリング場所(自宅や自宅近くのカフェなど)
など
④ヒアリング内容を元にピッタリのウェディングプランナーを選んでくれます(プランナーの指名も可能です)
⑤希望の場所にウェディングプランナーが来てくれて、カウンセリング(無料相談)を行います
⑥カウンセリング後、1ヶ月間は質疑応答できます
⑦ウェディングプランナーさんに依頼する場合は、契約となります(契約する場合は、ウェディングプランナーさんへの報酬が発生しますが、それも含めて予算内で組んでくれます)。また、契約しない場合でも、希望に沿った会場の紹介などをしてくれます。
上記はウェディングプランナーさんにプロデュースをお願いする場合の例ですが、この他にも、カメラマンだけ頼みたい、ムービー作成だけ頼みたい、司会だけ・装花だけなど色々なパターンの相談が無料できますので、まずはホームページから問い合わせしてみましょう。
しつこい勧誘などもなく、もし万が一あったとしてもメリマリに伝えれば止めてくれるので安心です。
>>予算に合わせてオーダーメイドウェディングが作れる「メリマリ」!まずは無料相談から<<
⇒フリーのウェディングプランナーに無料相談できる「メリマリ」を徹底解説
フリーのウェディングプランナーに無料相談できる「メリマリ」を徹底解説記事一覧
メリマリとは?メリマリにはどんなサービスがある?

メリマリの利用料金

メリマリのメリット・デメリット

メリマリで実施中のキャンペーン
