ウェディングサービスのアレコレを解説!後悔しない結婚式なび

後悔しない結婚式を挙げたい?それならフリーのウェディングプランナーにお願いするのがおすすめ!

後悔しない結婚式,ウェディングサービス,評判,口コミ,体験談,解説


結婚式は、これからの結婚生活への誓いを立てたり、支えてくれた周りの人たちへ感謝を伝える大切な場であり、家族や友人にとっても、二人を盛大に祝える大事な機会です。

 

それだけに、誰しも「後悔しない結婚式」「最高の結婚式」を挙げたい!と思うものですよね。

 

 

ただ、その一方で

 

費用がたくさんかかってしまったり

 

仕事の合間を縫っての準備が大変だったり

 

と、簡単にはいかない問題も出てきます。

 

 

私は30歳の男性で、昨年、ホテルで結婚式を挙げましたが、仕事と結婚式準備の両立は、やはり大変でした。

 

当初の見積もりよりもどんどん膨らんでいく費用の問題や、遠くの式場に2~3週間おきに通うのも大変でしたし、妻とも何度も喧嘩しました(^^;

 

ですが、終わってみれば「結婚式を挙げて良かった!」と思えています。

 

お金の問題や苦労したところもたくさんありましたが、やはり結婚式は一生の間でも特別なイベントですし、夫婦の絆も強くなりました。

 

 

しかしその一方で、もっと安く、もっと自分たちらしい式ができたかもとも思っています。

 

私たちの場合は、結婚式会場のホテルで決められたプランの中から選んだので、料金や内容の融通が利きづらかったのですが、「フリーのウェディングプランナー」にお願いすればもっと融通が利いて、自分たちの要望に沿った結婚式を挙げられたのではないかと思っています。

 

 

「フリーのウェディングプランナー」を知ったのは結婚式を挙げた後だったので、私たちは間に合いませんでしたが、

これから結婚式を挙げる方には、ブライダルフェアなどで結婚式会場やプランを決めるというだけでなく、「フリーのウェディングプランナー」にお願いするという選択肢も持っておくことをおすすめします。

 

 

このページで、フリーのウェディングプランナーに依頼するとどうなるのか、また、どうやってフリーのウェディングプランナーに依頼するのかについて解説していきますので、これから結婚式を挙げる方は、ぜひ参考にしてみてください。

 

 

このページの目次

 

 

メリマリ

>>予算に合わせてオーダーメイドウェディングが作れる「メリマリ」!まずは無料相談から<<

 

 

会場の決まったプランで結婚式を挙げて後悔した体験

 

後悔しない結婚式,ウェディングサービス,評判,口コミ,体験談,解説

 

ちょっと強めの見出しになってしまいました。

 

実際には、結婚式自体には満足しています。良い式だったなぁと思っています。

 

 

ただ、私たち夫婦の場合、ブライダルフェアを2件見ただけで、さっと会場(ホテル)を決めて、そのホテルで用意されていたプランの中から予算に合うものを選んだのですが、

ブライダルフェアに行って選ぶとか、決められたプランの中で選ぶ以外の選択肢を考えなかったことは失敗だったなぁと思っています。

 

というのも、ブライダルフェアで提示してもらった見積もり金額通りにはいかず、結局予算オーバーしましたし、予め決められたプランの中では自由度も低く、やりたいなぁと思っていて叶わなかったことも多かったからです。

 

挙式が終わってから知った「フリーのウェディングプランナー」にお願いするやり方であれば、予算も挙式内容、さらには会場まで、もっと自由にプランを組むことができたので、

もし結婚式前に戻れるなら、まずはフリーのプランナーさんに相談すると思います。大変だったので、もう一度結婚式準備をするのは避けたいですが(^^;

 

 

これから結婚式を挙げる方の参考になるよう、会場(ホテル)で決まっているプランを利用して結婚式を挙げた私たち夫婦が後悔した点(フリーのウェディングプランナーにお願いすれば良かったと思う点)を7つ挙げてみます。

 

 

▼をクリックすると、内容が表示されます

 

 

▼ 決まったプランの結婚式で後悔した点① どの会場が良いのかほとんど比べられなかった

 

 

 

▼ 決まったプランの結婚式で後悔した点② 予算内におさまらなかった

 

 

 

▼ 決まったプランの結婚式で後悔した点③ 内容の自由度が低かった

 

 

 

▼ 決まったプランの結婚式で後悔した点④ カメラマン・司会者・演出などがホテルと提携している業者からしか選べなかった

 

 

 

▼ 決まったプランの結婚式で後悔した点⑤ カメラマン・司会者・演出などとの打ち合わせでプランナーが間に立ってくれなかった

 

 

 

▼ 決まったプランの結婚式で後悔した点⑥ 打ち合わせ回数が厳密に決まっていた

 

 

 

▼ 決まったプランの結婚式で後悔した点⑦ 会場が遠く打ち合わせに通うのが大変だった

 

 

 

フリーのウェディングプランナーにお願いしていれば後悔しない結婚式になっていたかも

 

後悔しない結婚式,ウェディングサービス,評判,口コミ,体験談,解説

 

ここまで、結婚式で後悔した点を7つ挙げてきましたが、これらはすべて「フリーのウェディングプランナーさん」にお願いすれば叶うものでした。

 

というか、これらの点が叶うのが「フリーのウェディングプランナー」にお願いするメリットなのではないかと思います。

 

 

ここからは、フリーのウェディングプランナーにお願いすれば後悔しない結婚式を挙げられる理由について書いていきますが、

それらは正に、結婚式場の、「決まったプラン」で結婚式を挙げた私たちが感じたデメリットの裏返しだなぁと思います。

 

先に挙げた7つの「決まったプランの結婚式で後悔した点」が嫌だなぁと感じた方には、ぜひ「フリーのウェディングプランナーにお願いすれば後悔しない結婚式を挙げられる理由」についても知っていただきたいと思います。

 

 

▼をクリックすると、内容が表示されます

 

 

▼ フリーのウェディングプランナーにお願いすれば後悔しない結婚式を挙げられる理由① プロの目線で「最適な会場」を選んでもらえる

 

 

 

▼ フリーのウェディングプランナーにお願いすれば後悔しない結婚式を挙げられる理由② ノルマなどがないためカップルの予算を最優先してくれる

 

 

 

▼ フリーのウェディングプランナーにお願いすれば後悔しない結婚式を挙げられる理由③ 内容の自由度が高い

 

 

 

▼ フリーのウェディングプランナーにお願いすれば後悔しない結婚式を挙げられる理由④ カメラマン・司会者・演出などが色々な業者から自由に選べる

 

 

 

▼ フリーのウェディングプランナーにお願いすれば後悔しない結婚式を挙げられる理由⑤ カメラマン・司会者・演出など各業者との間をプランナーが仲介して総合的に管理してくれる

 

 

 

▼ フリーのウェディングプランナーにお願いすれば後悔しない結婚式を挙げられる理由⑥ 打ち合わせの回数・方法・場所が柔軟に変えられる

 

 

 

もしこれから結婚式を挙げるとしたら、まずはフリーのウェディングプランナーさんに相談したい

 

後悔しない結婚式,ウェディングサービス,評判,口コミ,体験談,解説

 

ここまで、私たち夫婦が実際に、『結婚式場で用意されていたプランを使って結婚式を挙げた時に後悔した点』、そして『フリーのウェディングプランナーさんにお願いしていれば後悔しなかったであろう理由』を紹介してきました。

 

これから結婚式を挙げようと考えている方の場合でも、私たちが後悔したのと同じような経験をする可能性も高いと思います。

 

特に予算のところは、周りの友人にきいても、当初の予算をオーバーした人が多かったです。

 

 

私自身、もしこれから結婚式を挙げるなら、まずはフリーのウェディングプランナーさんに相談すると思います。

 

最終的には結婚式場のプランを利用するかもしれませんが、まずはフリーのプランナーさんに相談して、自分たちの希望する結婚式にするにはどんな会場にしたら良いか、予算内でどんな装飾や演出・料理などが選べるのかを紹介してもらいたいです。

 

ブライダルフェアを周るにしても、時間は限られていますし、雑誌やネットで見ただけでどの会場が良いのか判断するのは難しいです。

 

まずはフリープランナーさんに相談しておけば、自分たちに最適な会場をかなり絞り込むことができるので、労力的にも時間的にも、かなりメリットが大きいです。

 

 

しかし、そうは言っても、フリーのウェディングプランナーさんをどうやって見つけたら良いのか分からないですよね。

 

フェイスブックやホームページで、「相談受付」しているフリープランナーさんもいますが、直接プランナーさんに連絡するのは怖いと思う方もいると思います。私もそうです。

 

 

そこで、私なら「メリマリ」というサービスを使います。

 

 

「メリマリ」なら無料でフリーのウェディングプランナーに相談できる

 

「メリマリ」は、フリーのウェディングプランナーを紹介してくれるサービスです。

 

ホームページから、問い合わせメールを送ることで、希望に沿ったウェディングプランナーを紹介・仲介してくれます。

 

メリマリの利用料は無料、ウェディングプランナーさんへの相談も無料です。

 

 

相談した結果、もしメリマリで紹介してもらったプランナーさんにお願いする場合は、プランナーさんへの報酬分がかかりますが、それも含めて予算内でプランを組んでもらえます。

 

報酬分を入れても、式場の決まったプランよりも安く済ませられることが多いです。(式場のプランだと各業者への仲介料や広告費などが上乗せされるため)

 

また、フリーのウェディングプランナーさんの場合は、会社のノルマがないため、無理にプランのグレードアップをすすめられたりして、気付いたら当初の予算をオーバーしてしまったということがありません。

 

これは本当に大きいです。(私の結婚式では、予算を70万オーバーした経験があるので・・・)

 

 

もちろん、相談した結果、やはりメリマリで紹介してもらったフリープランナーさんではなく、式場の専属プランナーさんにお願いすることになった場合でも料金はかかりませんし、

さらにスゴイのは、メリマリのプランナーさんに頼んで、式場専属のプランナーさんとやり取りしてもらう「ダブルプランナー制度」なども使えます。

 

プランナーが2人いても意味がないのでは?と思われるかもしれませんが、プロで、しかもフリーであるメリマリのプランナーさんなら、会場のノルマなどにも縛られずに式場専属のプランナーさんと交渉してくれるため、プラン内容が同じでも料金が安くなることもあるようです。

 

 

その他にも、「結婚式は挙げずに写真撮影だけ」お願いするとか、「披露宴はせずに挙式だけ」お願いすることもできます。

 

 

また、メリマリでは、ウェディングプランナーだけでなく、司会者・フォトグラファー・ビデオカメラマン・ブライダルエステ・ヘアメイク・パティシエ・空間デザイナー・ギフト・装花など、様々なプロを紹介・仲介してくれますので、「メイクだけ」「撮影だけ」「装飾だけ」など、結婚式の一部だけをメリマリにお願いすることもできます。

 

 

 

このように、「メリマリ」では、撮影だけしたい場合や挙式だけしたい場合なども含めて、結婚式に関することを無料で気軽に相談できるので、

結婚式準備の第一歩として、最適なサービスです。

 

これから結婚式準備を始める方は、まず第一歩として、メリマリに相談してみることをおすすめします!

 

 

【0×0】株式会社 the merry marriage/メリマリ


>>予算に合わせてオーダーメイドウェディングが作れる「メリマリ」!まずは無料相談から<<



メリマリについての詳しい解説はこちら

フリーのウェディングプランナーに無料相談できる「メリマリ」を徹底解説